- HOME >
- 苦情解決について
苦情解決について
要望・苦情等に関する相談窓口及び対応方法
内容 | |
---|---|
苦情等処理 | 社会福祉法82条の規定により、木の実保育園では利用者からの苦情に適切に対応する体制を整え対応いたします。 |
苦情解決責任者 | 園長 吉野 美枝 |
苦情相談窓口受付 | 主任保育士 |
第三者委員 | 加藤 一雄(民生・児童委員) 0422-31-9066 吉野 貞子(民生・児童委員) 0422-31-6831 |
苦情解決の流れ | 1. 保護者からのご要望・ご意見・苦情の申し出 苦情は面接・電話・書面などにより随時受付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることも出来ます。又、苦情ポストも設置しておりますので、そちらに投函もできます。 2. 苦情を受付けの報告・確認と記録 苦情責任者は、苦情申し出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求める事ができます。なお、第三者委員の立会いによる話し合いは次によります。 ア 第三者委員による苦情内容の確認 イ 第三者委員による解決案、助言 ウ 話合いの結果や改善事項等の確認 |
苦情申立人の守秘義務 | 苦情申立人が不利益な立場になることがないよう、人権と守秘義務を守ります。 |
苦情解決の公表
公表 2019.03.27
ご意⾒:正⾨の段差部分に段差カバーを付けて欲しい。
回答:歩道が狭いため段差カバーの設置できない。